台風接近の影響で串本の海はうねうねです。
深場の砂地もサージがきつく、砂が舞って濁ってます。
水温22~24℃ 透明度8~6m
ゲスト様から昨日と今日の写真をいただいているのでご紹介させていただきます。
グラスのちびジョー君、台風のうねりに耐えてほしいですね。

アオサハギかな?いい仕事してます。


(今週3回目の)ガラスハゼは面白いねー。(笑
上に掲載した写真の提供はすべてTさんです。
いつもありがとうございます。
またのお越しをこころよりお待ち申し上げております。
余談ですが、実は昨日港湾の調査作業で串本のある港に潜ってきたんですが....何気に魚がおもしろい!!
シマオリハゼのペア・ヘリシロウツボ・オオウミウマと観察したい魚だらけ。
底質がいいんですよね、探せばきっとおもしろいハゼがわんさか出てくることでしょう。
もちろん仕事中ですんで、写真は撮ったりできなかったんですが、一枚だけ合間に撮らせていただきました。

オオウミウマ
シマオリハゼのペアはよかったなー。
今年もセンター前に出てくれへんかな?
海が落ち着いて透明度がよくなったら潜りまくらないかんですな。
串本マリンセンター
http://www.kmcscuba.com/
スポンサーサイト
コメントの投稿